155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2021-08-30 09月06日-01号

また、ほかの公営企業会計については、資金不足が生じていませんが、一般会計からの繰り出しに依存している会計もありますので、今後も独立採算原則を再認識し、経営健全化に努めてまいります。 以上で主要課題取組についてのご報告を終わります。 ○議長小出徳彦) 続いて、田村市長。 ◎副市長田村周治) それでは、私からは議案を順次ご説明させていただきます。 

四万十市議会 2021-03-10 03月10日-02号

できるだけ早く、独立採算ではありませんけれども、コロナが落ち着いた折には、医師確保も含めまして進めてまいりたいと思いますし、また同時に、そこの中で、特に濱川医師そして新たに来ていただく西尾医師につきましては、専門医制度を持っておりますので、より一層新しい研修医市民病院に来て、そこで研修を受けて、それから何年先には市民病院に来てくれる、そういう体制の構築が今後進んでいくのではないかなと考えております

四万十市議会 2020-08-31 09月07日-01号

しかし、一般会計からの繰り出しに依存している会計も多いため、今後も独立採算原則を再認識し、経営健全化に努めてまいります。 以上で主要課題取組についてのご報告を終わります。 ○議長小出徳彦) 続いて、田村市長。 ◎副市長田村周治) おはようございます。 それでは、私から議案を順次ご説明させていただきます。 

いの町議会 2019-12-11 12月11日-03号

独立採算公営企業化使用料値上げにつながります。いずれも、令和5、6年前後でありまして、私はこれを令和5年危機としました。これらは国主導という側面があり、安倍政権による町民負担増、ここにきわまれりと断ずるところではありますが、まあこれもさておきましょう。 そこで、今後の町の見通しをお聞きをいたします。具体的にお伺いします。 

高知市議会 2019-06-19 06月19日-03号

これまでの議論の中でもございましたけれども,国民健康保険制度は,公費,国からおりてきます公費保険料による,原則的には2分の1ずつになっていますけれども,今実質的に言うと,公費6,保険料4ぐらいの割合になっている,これが独立採算ということになっておりますので,仮に独自に高知市が減免した場合は,ほかの皆様方にこの保険料負荷がかかるというのがルールになっております。 

いの町議会 2019-03-13 03月13日-03号

公共下水道事業農業集落排水事業独立採算原則公営企業化は、やはりこれは利用料値上げにつながっていくんではないか。安倍政権主導による簡易水道の統合や今般の下水の公営企業化など、年金削減実質賃金が低下する中、国民、住民に負担を押しつける一方で米国からは防衛装備品爆買いをする、言い値で爆買いをする。

高知市議会 2019-03-08 03月08日-04号

卸売市場特別会計になっておりますので,独立採算制が求められております。この特別会計の主な使用料は,卸売業者市場使用料,また,売り場などの施設使用料一般会計繰出金となりますが,取扱高減少してきておりますので,使用料収入が年々減少してきております。今後は基金の取り崩しも想定されるところでもございます。 

いの町議会 2018-12-13 12月13日-05号

それで、続けてこのイの質問をいたしますと、私は独立採算公営企業会計の財政的な規律、それは一定私も承知しておるつもりです。ただ、今回の値上げの理由の一つでもある供給施設耐震化は、これはやはり自治体に課せられた南海トラフ地震を初めとする災害対策であるならば、その災害対策に係る費用を、これを水道使用料に全て転嫁、反映させるというのには若干の私には違和感があるんですが。

いの町議会 2018-12-11 12月11日-03号

このように、独立採算制だから赤字になれば値上げという単純で機械的なものではないと私は思います。それは、一般会計から法定外繰り入れをしている自治体があることから見てもわかります。また、独立採算と言いながら、政府も自然的条件から負担できないような料金にしないための繰り出しを認め、国として財政措置もしています。独立採算だけでは成り立たないということを国も認めています。

いの町議会 2018-12-03 12月03日-01号

こうした状況において、平成29年度に策定しました今後10年間の投資、財政計画を踏まえた経営戦略では、計画期間中の収支見通し赤字が継続し、現状料金水準では健全な経営確保が困難となり、現状給水サービスを維持できない状況が明らかになったことから、経営健全化に向け、独立採算事業収益の確立の実現に向けた水道事業経営のあり方について、いの町水道事業経営審議会に諮問を行い、適正な料金水準などについて慎重

高知市議会 2018-09-10 09月10日-02号

上下水道局に理事というポストが要るのかどうかということでございますが,上下水道局につきましては,市民皆様方にとりまして,不可欠な水道下水道というライフラインを担う地方公営企業として独立採算制の原則のもとで,経営健全化と持続的なサービスの提供ができるよう,堅実な経営を行うことが求められております。 

四万十市議会 2018-06-20 06月20日-04号

しかしながら、3年間の経験も踏まえ道の駅としても一定独立採算、持続的な経営安定を目指すことも必要であろうかと思います。 議員からのご質問の今後の支援策につきましては、まずは経営安定のための大勢の出荷者から新鮮な農産物や特色ある加工品等多くを出荷いただき西土佐の道の駅に来れば品揃えが豊富で魅力あると感じてくれる道の駅にしていくことが重要であると思います。

高知市議会 2018-03-05 03月05日-01号

この事業は,老朽化した12の県営住宅団地を3カ所に集約するに当たり,PFIの手法を採用したもので,事業者県営住宅整備とともに,余剰地を活用した独立採算型のサービスつき高齢者向け住宅及び福祉施設等整備,運営を一体的に実施するものです。 このPFIの特徴として,公営住宅では全国初となるBOT方式の導入が挙げられます。